Honeyview_electone_girl


1: サザンカ ★ 2022/10/24(月) 15:12:29.17 ID:fyc7rulj9
音楽教室の生徒演奏、著作権料は不要
10/24(月) 15:02
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/30cb68943d1ff227925d1db503ae3ae1343d5235
音楽教室でのレッスン演奏に関し、日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権使用料を徴収できるかどうかを巡って争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷は24日、生徒の演奏に対しては徴収できないとした二審の判断を支持し、
JASRAC側の上告を棄却した。



89: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:23:51.47 ID:Ax5YFknC0
最高裁で確定キターーーーーーーー

76: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:23:01.58 ID:XCm514ni0
>>1
おお!この国にまだ正義はあったのか!潰れろ権利ヤクザ

78: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:23:22.11 ID:PYA8ON5z0
>>1
おおー
これは画期的判決

362: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:59:16.68 ID:76qzPIwW0
>>1
そりゃそうだ

384: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:04:21.48 ID:0aYmuips0
>>1
ややこしくて分かり難いね。。

①生徒は払う必要が無い
②教師は払う必要がある
③授業で習った曲を、ピアノの発表会では払う必要がある。

443: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:16:47.59 ID:eRKnpgjo0
>>384
発表会はまあ聴衆がいるからってことで良いとは思うんだよね。

462: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:22:28.64 ID:TAvxM4RJ0
>>443
まぁ学校の吹奏楽部の定期演奏会でも払ってるしね 有料で開催したら

640: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 17:31:34.81 ID:iew+z4qC0
>>443
じゃあ今は学校の合唱コンクールとか合奏でも払ってんの?

773: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:12:09.83 ID:App3nRMg0
>>1
よし
後は役員報酬60%カットだな

2: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:12:55.26 ID:uMBTs3LC0
スカッと爽やか

631: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 17:29:08.45 ID:ugRuv3Ig0
>>2
古い表現だが
ピッタリ当てはまると思うわ
今回のはw

3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:12:55.92 ID:xcdikU8I0
正義は勝つ!!!!!!!!!!

348: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:55:29.13 ID:9Adve0Sj0
生徒からは取らないってだけみたいだな

>>3
正義は勝ってないぞw

591: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 17:12:18.13 ID:BdHy090p0
>>348
生徒しか演奏しないんだから勝利やん

8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:13:28.51 ID:1CU9ygnc0
今年一番の明るいニュースだな



9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:13:35.32 ID:LYYw4j2E0
速報来てこのネタ知ったけどJASRACキモすぎわろた
そこまでするか??

493: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:34:16.76 ID:AUb0kiKJ0
>>9
じきに鼻歌まで徴収されるらしいよ

497: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:34:56.41 ID:mmXynMKn0
>>493
それお前20年前から言ってるだろ

522: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:42:35.59 ID:mz+sDfNK0
>>9
まあ、ワシが高校生の時、文化祭の演奏会からも徴収しようとしてたからね、今さら驚かん。

559: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:56:57.69 ID:YO/Qx4qx0
>>522
普通の学校イベントなら教育目的とされて著作権利用料は無料
だけど文化祭でも料金取ろうとしたらそうと見做されない

ところで甲子園のブラスバンドって著作権利用料払ってんのかね?一応学校のイベントではあるけど甲子園のチケットって有料なんでしょ?
高校野球の規模って年々加熱していってるし営利目的とみなされともおかしくないと思うんだけどねぇ
ジャスラックさん、次の食い扶持ありますよ!

568: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:59:53.34 ID:AOfJfpjH0
>>559
甲子園のチケットで売上はとってるけどそれが応援団体には入らないからOKらしいよ
演奏するのが高校生だから非営利って言うのもあるみたいだけど

577: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 17:01:06.59 ID:YO/Qx4qx0
>>568
ギャラが発生しないからOKなのか
なるほどねー

595: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 17:13:40.12 ID:esuzNaID0
>>559
彼らの言い分としては、入場料を取るなら著作権料を払えと言うことなんだろうけど、数百円の入場料なんかみんな経費で消えちゃうし、毎年同じ条件でやっててこんなこと言われたのは初めてだし。
結局、PTA会長がJASRACに説明して事なきを得たが、単なる先方の間違いだったのか、何も知らない生徒を騙して既成事実を作ろうとしたのか、今持って謎。

11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:13:55.76 ID:a6Lzxq0G0
当たり前すぎて

224: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:38:08.76 ID:6Non1KjA0
>>11
その当たり前にイチャモンつけたのがヤバいw

20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:14:59.75 ID:uFteDuur0
二審通りって事は先生の演奏に対しては使用料を取るって事かよ

40: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:17:17.88 ID:i3Tv1VVA0
>>20
それ知らないでやたら喜んでる奴が多すぎるなw

56: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:19:49.81 ID:AOfJfpjH0
>>40
それでも生徒の演奏でとられるより遥かにマシでしょ

52: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:18:48.14 ID:XXBEBkkY0
>>20
そりゃ先生側は他人の曲で営利活動してんだから使用料払うのが当然でしょ

99: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:24:29.71 ID:cKpQPuT+0
>>52
なるほど

682: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 17:43:18.20 ID:3+Cx272n0
>>52
ヤマハの場合は楽譜を買ってる
教育目的ならその時点で使用が許諾されたものと見做していいと思う

232: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:39:06.29 ID:gida7kqx0
>>20
先生は演奏しなけりゃ良いだけだよ

259: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:42:00.82 ID:lUnulxbs0
>>232
先生はディズニー弾かずにモーツァルト

529: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 16:45:06.89 ID:nkhB06rw0
>>259
五七五風でワロタ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:15:47.99 ID:wkhGpt9Q0
国民から音楽を遠ざける団体

34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:16:46.28 ID:rRu25zqs0
ざまぁwwww
街から音楽を消した極悪人

39: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:17:04.44 ID:T9aZB5dk0
JASRACとNHKは日本を滅ぼす癌

278: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:44:06.54 ID:gfCHqri+0
>>39
この2つが無ければ街に音楽は流れ、テレビ離れもなかったんだろうね

41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:17:33.55 ID:MhTC7YM20
人の音楽で儲けてる連中の分際で最高裁まで争ったのがまた……

43: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:17:39.13 ID:9ku/Mgm20
そんなとこからも徴収しようとしていたところが本当に凄いよな
アーティストだってそんなところからまで徴収してほしくないだろ
みんな他のアーティストの曲練習して上手くなってるんだから
こういう人たちは本当にがめつい

47: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:18:03.01 ID:XWcQw9kT0
JASRACのせいで街から音楽が消えて音楽業界団体が衰退したもんな

140: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:29:07.41 ID:qh+194AQ0
>>47
販売店とか行くと変なオリジナルの店名なんかの連呼曲ばかりになったもんなぁ
あれではヒット曲が広がらない

48: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:18:05.51 ID:njEDuh1D0
趣味でやっている人から金取ろうとするんは
どう考えてもおかしい

58: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:20:11.44 ID:hrq2Ipph0
こんだけ権利主張激しいのに、ミュージシャンのために動いてる感0なのがすごいよな

118: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:25:53.27 ID:+5JY7++t0
>>58
過去の作詞作曲家や演歌歌手のための組織とも言われたときもあったからなあw
いまもミュージシャンが著作権を委託してる企業のための組織なのは否めないと思う
著作権法の考え方としては間違いじゃないんだけど音楽文化振興に役立ってるかというと疑問符はあるわ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:20:28.27 ID:+XHwIuhe0
将来自分らの利益になるのにその芽を摘む行為とか何考えてるのかね
宿主殺すがん細胞かウイルスか

137: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:28:53.68 ID:rYA4FVDw0
>>61
「音楽のガン細胞」という表現がぴったり

68: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:22:13.03 ID:LdOILoEC0
JASRAC内部には政治家のお友達が少なかったのかしら?

180: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:32:52.88 ID:AvMgeXxl0
>>68
友達だらけだろ
でもこれはさすがに無理筋だったんだろうw

77: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:23:18.67 ID:kpbai6YY0
一方で教師の演奏からは徴収可能との判断が確定。JASRAC側が従来想定していた使用料は教師と生徒双方を徴収対象とすることを前提としていたため、実際の金額は今後改めて協議される見通し。
だってよ…😰
教師の演奏は支払い義務が確定だよ
世知辛い

135: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:28:36.91 ID:ypoz1b5M0
>>77
世知辛いって権利ないクラシック曲じゃなくて権利ある曲使って金儲けするのにタダで使わせろって頭おかしいだろ

107: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:25:05.78 ID:fPw1xyGz0
これ潜入捜査してたやつ?

124: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:26:48.40 ID:pJZHLSMj0
まあ事務所やレコード会社がアーティストからピンハネやり過ぎなんだよな
JASRACは頑張りすぎただけ
作曲家には気負いしないで良い曲を作り続けてくれと言うしかない

304: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:47:42.17 ID:+5JY7++t0
>>124
ピンハネを嫌って自ら事務所立ち上げてるミュージシャンはわりといるし
サブスク全盛になって敢えてメジャーデビューしないのまで出てくる始末だもんなあ
そんなのでもライブで大箱埋めるくらいの客を呼んで生活できるのもいる

126: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:26:58.40 ID:D/DCoU7c0
小林亜星にはいつ実刑判決が出るの?

133: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:28:13.54 ID:g/D10Xsg0
サブスクの台頭で絶対王者も陰りが出てきたな

158: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:30:27.93 ID:bdITnerN0
金額は適当だけど
例えば
これでヤマハ音楽教室が年間1億円ほどJASRACに使用料を払ったとして
使った楽曲を報告するなんて方法は取らないよね
その場合
どうやって分配されるんだろう…

159: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:30:31.42 ID:OUkdTYiB0
教室にスパイ入れてて、発表会の講師演奏はまるでリサイタルだった!
と裁判でも証言されたはず

あれはまぁ確かにプロではある

指導なら一小節でできる

162: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:31:19.70 ID:HKJnJTYX0
アーティストが音楽教室での使用を許可すると言う選択肢は無いのかな?


193: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:34:56.95 ID:gz8f4d0/0
先生は1小節でも弾いたらアウト?鼻歌も駄目?

203: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:35:49.98 ID:ucuMaB3O0
>>193
2小節弾いたらアウト

251: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:41:11.22 ID:+6pzUN4k0
>>203
やり方によってはいけそうやな

235: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:39:30.12 ID:V01cgqat0
JASRACの主張に音楽教室の生徒も事業者の管理下にある演奏者になるから、その分の著作権料を払えというのがあるんだけど、流石に無茶な要求すぎるだろw

236: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:39:35.23 ID:r1+/XleB0
棄却されるのに決まってるだろ。
音楽文化の発展もJASRACの役割のひとつだったはずだろうに、本当にカスラックだわ。

250: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:40:58.61 ID:f7811J070
>>236
これ、一審ではJASRACの主張が通ってたんやでw
怖い世の中だろ?

263: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:42:19.17 ID:ImWscF860
>>250
どの判決も一審はクソと相場が決まっている二審からが勝負

765: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:09:26.08 ID:hBY5SyO90
先生が弾かなきゃいいのか

775: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:13:20.21 ID:B0nhbloF0
言うても1円とか2円だろ?
音楽教室通う金あんなら払えよ

806: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:25:01.57 ID:K53AqaMW0
俺がエレクトーン習ってた時は「月刊歌謡曲」で自分が好きな曲選んで先生がレベルに合わせたアレンジで楽譜書いてくれてたな。ヤマハの個人教室だったけど、あれは楽しかったしアンサンブルとは何かってことを覚えた。いい時代だったな。

821: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:30:22.27 ID:1q118Ui90
音楽教室のカラオケ屋にすれば取られないぜ

822: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:30:25.27 ID:zcfMGA5d0
まともな判決だわ
なんで生徒が練習で弾くのに著作料が必要なんだよ、スコアだって購入して貢献してるのに

825: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:32:03.01 ID:VND7Yx7f0
カァアアアアスラァァアアッックwww

219: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 15:37:25.14 ID:+AMecHSQ0
今週一番気持ちがいいニュースやな

なぜ9%のサブスクしか成功しないのか
株式会社クニエ 新規事業戦略チーム
日経BP
2021-11-11


元スレ
【音楽】JASRAC敗訴! 音楽教室のレッスン演奏著作権使用料裁判 [サザンカ★]
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666591949/

コチラもオススメ!!