
1: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:54:52.35 ID:B9lSJW0z0
2: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:55:09.88 ID:bfPdsy0E0
極めて妥当
3: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:55:36.23 ID:wFAnXlRSH
草
8: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:57:18.13 ID:sy2smdyLd
見せしめにしてはだいぶ厳しくて草
9: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:57:19.16 ID:k6mujM/y0
次はレビューでネタバレしてるやつと作品批判してるやつな
16: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:59:59.35 ID:XJcMf8E60
>>9
それお前が嫌いなだけやろw
それお前が嫌いなだけやろw
100: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:40:51.57 ID:zEDa9gHta
>>9
批評と紹介はガイドラインに則ってセーフなんやで
批評と紹介はガイドラインに則ってセーフなんやで
11: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:58:45.80 ID:mIq3Khag0
損害賠償は自己破産でも免責はほぼないらしいからな
日本脱出せな詰みやでこんなん
日本脱出せな詰みやでこんなん
12: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 14:59:08.94 ID:2yl/sOMyM
未だに同様の動画上げてるやつどういう神経してるんやろうか
18: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:00:53.63 ID:8s+OCidar
ニコニコ「一円にもならんけど映画フルで上げたろ!」←なんなんだよこいつ
23: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:02:12.12 ID:ze3M8Ow80
>>18
承認欲求ちゃうんか?
誰かの役にたってるとか再生数の数字見てニチャニチャしてそう
承認欲求ちゃうんか?
誰かの役にたってるとか再生数の数字見てニチャニチャしてそう
74: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:26:09.83 ID:qQdBRit40
>>18
ジョジョのアニメ違法アップしてたやつが製作者気取りでコメントしてたのはやばかった
ジョジョのアニメ違法アップしてたやつが製作者気取りでコメントしてたのはやばかった
25: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:02:34.20 ID:VDtrRoWC0
民事やろ?払う訳なくない?
44: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:08:34.58 ID:sqb19Ch8p
>>25
強制執行ないんか?
強制執行ないんか?
62: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:17:17.53 ID:kD7JRM3T0
>>44
払えないもんは払えんやろ
五億なんて無理やん
払えないもんは払えんやろ
五億なんて無理やん
69: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:22:09.67 ID:Zs1LTK9HM
>>62
自己破産しても不法行為に基づく損害賠償請求は非免責になる可能性がある
つまり返さなくてもシャバにいる以上は一生取り立てられるってこと
自己破産しても不法行為に基づく損害賠償請求は非免責になる可能性がある
つまり返さなくてもシャバにいる以上は一生取り立てられるってこと
26: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:02:35.64 ID:hofh44N/a
ファストシネマとかいうのが自信満々でレスバしてたのに弁護士に呆れられて段々トーンダウンしていったの草生える
27: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:02:51.54 ID:2gylPgIWr
ファスト映画が捕まった瞬間他の映画系が軒並み一気に非公開にしたりしてたの草生えたわ
29: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:03:18.97 ID:k6mujM/y0
めんどくさいけどAIに絵書かせてファスト紙芝居にしたらどうなん?
35: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:05:28.96 ID:iuKyjuB+0
>>29
今のとこ模写はセーフやだったと思う
TVでよく見る有名人の似顔絵と同じ理論や
今のとこ模写はセーフやだったと思う
TVでよく見る有名人の似顔絵と同じ理論や
31: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:03:33.85 ID:GWCAylNer
ドラマとかアニメならよかったけど映画があかんだな
33: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:04:18.46 ID:/xnkyI/a0
見せしめはできるだけ派手にやっとかんとキリないからな
34: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:05:11.93 ID:KKk51S1y0
54作品公開して265万再生された動画あっても1年で700万とか
ユーチューバーなんか目指すもんじゃねえわ
ユーチューバーなんか目指すもんじゃねえわ
38: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:06:45.29 ID:hi/PjmzL0
散々あらゆる人が映画業界の賠償はエグいって警告してたのにな
42: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:08:22.53 ID:PFvnwCyd0
ぶっちゃけなんjで漫画やアニメの画像貼ってる奴らもアウトやろ?
107: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:44:00.53 ID:lKVIAIkx0
>>42
アウトやし二次創作もアウトやぞ
アウトやし二次創作もアウトやぞ
43: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:08:31.11 ID:3plQjItdM
流石に大企業の案件だけあって判決出るまでもスピーディーやな
原告の損害賠償請求が丸々採用されとるし、行政も一丸となって潰しに来とる
原告の損害賠償請求が丸々採用されとるし、行政も一丸となって潰しに来とる
45: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:08:59.96 ID:nagVCeGn0
違法ではないけどゲーム配信も多少疑問に思うところがある
特にストーリー重視のものとかメディアが違うだけで
映画まるまる配信してるのと同じにしか見えない
特にストーリー重視のものとかメディアが違うだけで
映画まるまる配信してるのと同じにしか見えない
48: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:10:24.22 ID:3plQjItdM
>>45
それをゲームの宣伝と捉えて配信OKにしてるゲームもあるけど、何も言ってないゲームに関しては同様の訴訟をされるリスクは十分にあるよな
それをゲームの宣伝と捉えて配信OKにしてるゲームもあるけど、何も言ってないゲームに関しては同様の訴訟をされるリスクは十分にあるよな
47: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:10:05.58 ID:Wj5D7pjM0
MLBを勝手に切り抜いて大谷翔平写してるやつは儲かってそう
49: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:10:32.98 ID:hL+zz0yud
許可取ってないゲーム実況も訴えられろ
53: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:13:10.13 ID:jobNlGzvM
初の判決らしいからな
今後この判例がいろいろなネットの著作権侵害に適応される可能性もある
今後この判例がいろいろなネットの著作権侵害に適応される可能性もある
61: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:16:49.10 ID:FPqqkhrQ0
アホやな
スロー映画なら訴えられなかったのに
スロー映画なら訴えられなかったのに
65: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:19:40.18 ID:M5Zg7/ck0
文字だけでもアウトなの?
66: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:20:45.10 ID:4LEIRvsR0
>>65
セーフやないの
無断で映像使ったからアウトやったんやろ
セーフやないの
無断で映像使ったからアウトやったんやろ
70: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:23:03.51 ID:ByX3Vgnnr
もっとファスト映画やってた奴多かった気がするし
他のやつは怒られたら素直に謝って消した中でなぜか突っ張ったのが5億の奴らなんやろな
他のやつは怒られたら素直に謝って消した中でなぜか突っ張ったのが5億の奴らなんやろな
72: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:25:03.67 ID:KZ9HAd6G0
これ動画投稿者に賠償はおかくね?
普通YouTubeじゃね?
普通YouTubeじゃね?
77: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:29:19.80 ID:qlwlS4ec0
>>72
ツベは場所を提供しただけ
駐車場犯罪と似たようなもん
ツベは場所を提供しただけ
駐車場犯罪と似たようなもん
80: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:31:25.58 ID:l0UnrnzKM
>>77
でもYoutube側も不法に得た広告費もらってるんやで
少なくともそういう動画の排除に努める必要はあるやろ
でもYoutube側も不法に得た広告費もらってるんやで
少なくともそういう動画の排除に努める必要はあるやろ
84: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:32:01.35 ID:HWtYClFZa
>>77
場所だけじゃなくて資金提供してるんですがそれは
場所だけじゃなくて資金提供してるんですがそれは
89: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:33:33.79 ID:y8nE8jUV0
>>84
金にならなきゃやらんかったろうしな
半分YouTubeが持つくらいの罰則あれば本気で取り締まるかもな
金にならなきゃやらんかったろうしな
半分YouTubeが持つくらいの罰則あれば本気で取り締まるかもな
85: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:32:31.51 ID:rPFYUXana
裁判所「払え」
「ないので払いません」
これで終わる事実
「ないので払いません」
これで終わる事実
87: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:33:10.72 ID:ynVjMTQk0
>>85
それな
5億だと躊躇なくトンズラできるし
それな
5億だと躊躇なくトンズラできるし
90: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:33:51.40 ID:7tXCzkSnM
>>85
流石にそんなに甘くない
相手も企業やから強制執行手続きされて搾り取られる
流石にそんなに甘くない
相手も企業やから強制執行手続きされて搾り取られる
111: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:44:53.99 ID:iB820sf+p
権利侵害して民事で裁かれるのはわかるわ
けど5億っておかしくないか?ってことや
5億の損害なんてどう計算したんやこいつら
けど5億っておかしくないか?ってことや
5億の損害なんてどう計算したんやこいつら
120: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:47:26.32 ID:cSotBmtZ0
>>111
一再生ごとの視聴者が毎回映画代2000円はらって映画見に行った計算やろ
一再生ごとの視聴者が毎回映画代2000円はらって映画見に行った計算やろ
129: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:49:23.52 ID:iB820sf+p
>>120
それがガバガバ計算やと思わないんか?
YouTubeで無料で見れる動画をわざわざ金払って2時間も実際に見るやつがどれくらいいると思ってるんや
根拠ないけど良くて5パーやろ
それがガバガバ計算やと思わないんか?
YouTubeで無料で見れる動画をわざわざ金払って2時間も実際に見るやつがどれくらいいると思ってるんや
根拠ないけど良くて5パーやろ
136: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:51:59.50 ID:Ii9nQ50md
>>129
どれくらいいるか思うか、なんて感想入れてくるほうがガバガバ計算やろ
どれくらいいるか思うか、なんて感想入れてくるほうがガバガバ計算やろ
123: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:48:02.88 ID:/WKWfYfwM
>>111
元記事にあるけど1再生200円として計算
合計20億円になるけど手加減して5億というのが原告の主張
それが全面的に認められた
元記事にあるけど1再生200円として計算
合計20億円になるけど手加減して5億というのが原告の主張
それが全面的に認められた
134: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:51:34.84 ID:iB820sf+p
>>123
1再生200円ってどうやって出したんやろな
YouTubeの再生数なんかなんも参考にならんと思うんやが
1再生200円ってどうやって出したんやろな
YouTubeの再生数なんかなんも参考にならんと思うんやが
139: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:52:56.80 ID:ubiapnAeM
>>134
それはわからんな
詳しく裁判みたら根拠っぽいのはあるかもしれんが
今後はYoutube関連の賠償額は再生数を加味したものになるのかもしれんな
それはわからんな
詳しく裁判みたら根拠っぽいのはあるかもしれんが
今後はYoutube関連の賠償額は再生数を加味したものになるのかもしれんな
118: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:47:19.10 ID:4GWNvDb10
126: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:48:37.96 ID:pKIe/4CO0
>>118
こいつ黙って消してれば捕まることなかったのに
自らテレビに反感買うような形で名乗り上げて悪目立ちして捕まったのアホすぎん
こいつ黙って消してれば捕まることなかったのに
自らテレビに反感買うような形で名乗り上げて悪目立ちして捕まったのアホすぎん
135: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:51:55.23 ID:cSotBmtZ0
こうゆうファスト映画ってある意味その映画の入り口でもあるよな
映画会社が電通なんかに広告だしたら数百万かかるところを
ファスト映画ユーチューバーが「無料」で映画をプロモートしてたわけ
つまり映画会社が逆にユーチューバーに金を払うべき案件では🤔
映画会社が電通なんかに広告だしたら数百万かかるところを
ファスト映画ユーチューバーが「無料」で映画をプロモートしてたわけ
つまり映画会社が逆にユーチューバーに金を払うべき案件では🤔
146: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:54:34.20 ID:pKIe/4CO0
>>135
あらすじ+α止まりだったらWinWinの関係性築けるから捕まってないと思うで
あらすじから結末までやったら広告ですらないやろ
あらすじ+α止まりだったらWinWinの関係性築けるから捕まってないと思うで
あらすじから結末までやったら広告ですらないやろ
24: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 15:02:20.85 ID:Jbqn5fZVa
ファスト映画2,3本見たが時間の無駄やったわ
普通に1本映画見た方が全然マシ
普通に1本映画見た方が全然マシ
元スレ
youtuber「よっしゃ!ファスト映画の広告収入で700万円ゲットしたで!」
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669355692/
コチラもオススメ!!
コメントする