Honeyview_ダウンロード copy


1: 数の子 ★ 2022/12/11(日) 10:19:15.73 ID:rzBJO7Zu9
今季のア・リーグ本塁打王(62本)で、MVPを受賞したヤンキースのアーロン・ジャッジ(30)に疑惑の目が向けられている。

 米ニュースサイト「インサイダー」など複数の米メディアによれば、今季の大リーグは異なる3種類のボールが用意され、ヤンキース戦では特に飛ぶボールが使用されていた可能性があるという。

 今季のMLBは公認球の反発率を下げ、保湿器に入れて湿り気を持たせるなど、あえて飛距離が出ないようにした。その結果、シーズン総本塁打数は昨年の5944本から5215本に激減した。

 そんな中、ヤンキースの主砲であるジャッジは開幕から一人、一発を量産。62発を放って1961年にロジャー・マリスが打ち立てたア・リーグのシーズン最多本塁打記録を塗り替えた。

 もちろん、2017年にも本塁打王(52本)のタイトルを獲得しているジャッジの長打力に疑いようはないものの、今季は飛ぶボールの恩恵を受けた可能性が指摘されているのだ。

■大谷の価値が改めてハッキリ

 そのジャッジとシーズン最後までMVP争いを繰り広げたエンゼルス・大谷翔平(28)は今季の公認球について「去年よりは飛ばない印象はある」と話したことがあった。実際、完璧に捉えた当たりが外野フェンス手前で失速したり、捕球されるシーンも目立ち、昨季46本だった本塁打数は34本にとどまった。ジャッジに大きく引き離されたが、飛距離が出ないボールでも結果は残した。

 今季、大谷が放った本塁打の打球速度の最速は6月25日のマリナーズ戦(エンゼルスタジアム)で16号ソロを放った際の189.9キロ。これはパイレーツ・クルーズの197キロ、ヤンキース・スタントンの192.8キロに次いでメジャー3位だった。最長飛距離こそ141メートルでメジャー19位だったものの、打球の鋭さはトップレベルであることを証明した。

 大リーグ公式サイトが発表した今季の「ハードヒットホームラン15」では、マ軍戦での16号がスタントンに次ぐ2位にランクイン。タイトル争いに加え、こちらもヤンキース勢の後塵を拝したが、パフォーマンスはライバルに引けを取らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06fda2e2b682fff01bf6d2d273b97bf45b619357





164: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:17:24.56 ID:nrv0x2kx0
>>1
ボール
ヤンキース球場の狭さ

やりたい放題やな

108: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:53:35.04 ID:CSLRWcCs0
>>1
3種類のボールのどれを使うのかは球団が決めてるのかな?
エンゼルスの様な広い球場に弱い投手陣なら飛ばないボールの方がチームとしては勝てる確率は上がる
それでも早々とプレーオフを諦めにゃならんとは
どんだけ弱いんだよw

206: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:40:53.68 ID:jqnT3as/0
>>108
決めてたらそもそもなんの問題にもなってないさ
ただ今年は各球場で球の質がバラバラ過ぎるってのは言われていて、シーズン途中から厳密に球場でのボールの保管方法が定められたってことはあった
湿度は何パーセントみたいに
もちろん今回の疑惑とはまた別の話
そもそも使われてる球が違うなんてのは、ホームランダービー以外では聞かされてないからね

239: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:57:33.19 ID:2PrcDy4G0
>>1
これは黒だなw

やりおったアメ助www

196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:34:02.14 ID:8/O8Ez5Y0
HR 62
Yankee stadium 30

HR 34
Angel stadium 21

結果は逆だから笑える

242: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:00:16.58 ID:+ugfPhAH0
>>196
まず君は>>1 をよく読むことと
スレの話の流れがどうなっているのかを読み取ることからはじめようか

261: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:04:47.86 ID:8/O8Ez5Y0
>>242
オールスター前
出塁率.364 HR33
オールスター後
出塁率.502 HR29

なんの根拠もないから笑える

148: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:08:52.38 ID:fqSyCAdB0
AS、ポストシーズンその他の記念イベントに加えてヤンキース戦で
飛ぶボールが使われていたという


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

278: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:11:17.15 ID:+ugfPhAH0
>>261
>>148のリンク先に君がわざわざ上げてくれたデータの答えというか根拠があるから見てくれたまえw

とてつもなくわかりやすくいうとオールスター後にレギュラー試合ではヤンキース戦のみに飛ぶボールが使われていたというデータになっているよ

だからスレの流れがどうなってるか読もうね、と

271: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:07:36.94 ID:PTRaVvi20
>>1
なら他のヤンキースの選手も恩恵を被ってないとおかしいな
ジャッジの時だけボール替えてるわけじゃあるまい?

287: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:15:31.81 ID:MXNPfMWV0
>>271
アンソニー・リゾも前年より10本upで
30本以上打ってるから
あながち嘘デタラメじゃないんじゃないかな

ヤンキース選手はそんなに飛ばないボールの影響を受けてない気がする

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:21:05.08 ID:Jz3tdaPz0
この疑惑のジャッジはいかに?

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:21:17.59 ID:JGeb3jh/0
アジア人にMVPとらせるわけにいかないから忖度したんやろね

178: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:25:08.56 ID:jqnT3as/0
>>4
と言うより、別の人間にあげた方が盛り上がるってことだろ
昔からメジャーってこう言うことやるから嫌だわ
そのたびに投手も野手も全体としても個人としても成績を左右されてさ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:22:10.29 ID:USNa1GzV0
ルールならいいんじゃね?
相手もそのボール使ってるしな

236: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:55:32.27 ID:AtPJoT500
>>5
投げるボール渡すのは審判。
そのボールを球団のボールボーイやガールが渡す。

攻守で入れ替えるんだから…ね。

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:24:57.26 ID:Grv4SW0H0
データ出せよ

190: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:32:48.86 ID:jqnT3as/0
>>9
回収されたボールで、ヤンキースのホームでも遠征でも飛ぶボールが使われていたってのはある程度確認されてる
んで、それを第三者機関に調査してもらおうとしたら、コミッショナーからそれやったら解雇すると警告されている
って話は既に出ている
まあそれを以て確定とは言わんが、疑惑としては成立してるかもね

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:25:46.13 ID:fn56yOKK0
飛ぶボールなんて何年も前から使われている事がわかっているだろう

米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html

メジャー本塁打数推移

2010年  計4613本
2011年  計4552本
2012年  計4934本
2013年  計4661本
2014年  計4186本
2015年  計4909本
2016年  計5610本
2017年  計6105本
2018年  計5585本
2019年  計6776本
2020年  計2304本
2021年  計5944本

90: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:48:41.65 ID:+9AOPNZw0
>>13
ヤンキースの試合だけ多く使われてたんだよ
もちろん相手もホームラン打つからそこは公平かもしれないが
ジャッジはホームラン他の選手よか打ちやすいわな
ヤンキースのホームだけじゃなくアウェイでも使われてたのがミソ
おかげでエースのコールは被本塁打トップのとばっちり

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:05.42 ID:TjS9L5Am0
ヤンキース戦のチームメイトや相手チームのバッターもホームラン増えてたのか?

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:34:52.39 ID:VPfAwvzi0
>>16
飛ぶボール専のトーレスとかドナルドソンもそこそこ打ってるしカージナルスで全く打てなくなってクビになったカーペンターがヤンキース来た途端に大爆発

逆に投手のコールは被本塁打1位



18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:26:42.62 ID:d8LzGT8J0
ヤンスタで飛ぶボールとか最強じゃん

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:27:30.59 ID:HHvGLCWS0
その飛ばないボール充てがわれて大谷より打ってるトラウトが最強ってことか

24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:28:15.16 ID:zufA+iji0
まず異なるボールが3種類もあること自体公平性に欠けるよな
レースも記録もなんの意味もなくなるやん

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:31:26.90 ID:66i3b4fM0
>>24
しかも球場によっても難易度が変わるという意味不明なルール

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:29:38.53 ID:fn56yOKK0
去年なんて飛ぶやつと飛ばないやつ両方使っていたわけだしな
シチュエーションによって使い分けることとかやれるだろ

【野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638327494/

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:30:16.90 ID:E93VCXg90
許可された3種類のボールの中から飛ぶボールを選ぶのはOKなのでは?

197: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:34:13.28 ID:jqnT3as/0
>>34
選べるよって話ならそもそも疑惑にすらならない

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:30:43.82 ID:44BwLUEx0
ジャッジ
Home 289打数89安打 .308 30本 出塁率.417 長打率.664
Away 288打数88安打 .313 32本 出塁率.433 長打率.708

大谷
Home 290打数91安打 .314 21本 出塁率.395 長打率.610
Away 296打数69安打 .233 13本 出塁率.317 長打率.429

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:24.30 ID:+ugfPhAH0
>>35
ヤンキース戦でいう話だから
ホームアウェイは全く関係ない話だよ

わかりやすく言うとアウェイでも飛ぶボールが意図的に使われていたっていう話

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:31:35.13 ID:6eHN8H4+0
飛ぶボールだと野手大谷が、飛ばないボールだと投手大谷が活躍してズルい

56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:59.01 ID:FGSd8n2B0
>>37
飛ぶボールだと投手大谷が、飛ばないボールだと野手大谷が損してズルい

62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:39:44.79 ID:AgzQWBOV0
>>56
だから今年は投手としての成績良かったのか

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:00.42 ID:J09YM1I90
公認球なら無問題やんけアホか

40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:32:01.36 ID:6tbOifzj0
今さら疑いかよw遅いわアホ

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:34:48.87 ID:gtKOFaAM0
ジャッジ、ポストシーズンまったく打てなかったもんなwww

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:23.84 ID:51atL3Dr0
つまり村上も飛ぶボール使ってたんか。

98: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:49:36.16 ID:0eICyPaQ0
>>53
セ・リーグは明らかにパ・リーグより飛んでたな

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:35:39.75 ID:UqMUe1HF0
まぁ明らかに確変のレベル超えてたからなぁ

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:39:03.68 ID:DCdeLN6X0
この記事の流れで最後に大谷上げを持ってくるのが最高に嫌なんだが

70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:43:07.91 ID:VPfAwvzi0
>>59
ジャッジがMVP取れたのは60本以上もホームラン打ったからなだけで40本程度だったら今年も大谷が満票MVP
60本打てたのは自分とこだけ飛ぶボール使ってたおかげってなったらそらそうなるだろ

93: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:48:48.92 ID:5gA5OvCL0
>>59
さんま病だなぁ
日本のメディア発のニュースなら分かるがアメリカでやってんだからよ
仮にこれが事実ならジャッジのHRの数は下がってただろうから、今シーズンの大谷の価値が上がるのは間違いないだろ

64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:40:49.36 ID:9GJ/EvaA0
ヤンカスってこれだからな
自分ところが常にナンバーワンじゃないとダメなんだよ

65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:41:44.22 ID:vCiIi0S+0
いずれにせよ大谷の方が凄いし

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:42:35.84 ID:tMi7lL1u0
狭い球場があるんだから飛ぶボール使ってもいい気がする
ただ攻撃と守備で飛ぶのと飛ばないのを入れ替えるのはなし

200: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:36:17.64 ID:jqnT3as/0
>>69
いいんだが、それなら明示された基準の元で各球団が公平に選択できるようしないとね

78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:45:22.93 ID:agmXkaaL0
ピッチャーは感触で気付いたりしないの?

222: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:49:15.70 ID:gzTlct+H0
>>78
コミッショナーが解雇するんどと

114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:56:48.41 ID:Was84BgF0
なんで公式球が3種もあるんだよ

120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:58:20.53 ID:EXrJf0bs0
アメリカだと大して騒がれてないな

136: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:03:54.47 ID:kpSRQRfC0
どうでもいいからフェンスに黄線引くのやめろ。ちゃんと作り直せ。ていうかそもそも狭くするな。

174: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:22:27.26 ID:oDU+plu90
こんなのばっかだな だから人気がなくなっていくんだよ

177: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:24:43.22 ID:hC77l0W00
ボールもバットも全試合同じものに統一しろよ。グラブとスパイクは自前でいいからさ

191: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:33:06.28 ID:6HovRJsW0
ホームランの飛距離(フィート) 2021年と2022年の比較
みんな減ってる中でジャッジだけ増えてる

1.Judge 402 < 412
2.Trout 414 > 409
3.Alvarez 408 > 405
4.Ohtani 416 > 408
5.Santander 406 > 398
5.Seager 404 = 404
7.Rizzo 402 > 393
7.Guerrero 409 > 407
9.Stanton 414 > 402
9.Suarez 406 > 403

194: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:33:17.02 ID:d/kWtkcf0
>>191

209: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:42:29.37 ID:nrv0x2kx0
>>191
むしろ前の大谷がやべえわw

263: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:05:16.53 ID:FFnLw55G0
>>191
こういうデータで簡単にバレるのに堂々とやるのが凄いわ

238: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:57:24.28 ID:NeIY+ntD0
大谷は野球に失望したらサッカーを始めたらいい

241: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:58:23.04 ID:2PrcDy4G0
>>238
今からやっても世界最高のキーパーになるまで4年はかかる
次のW杯には間に合わない

244: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:00:52.21 ID:YznKehmt0
大谷のも飛ぶボールだったらしいな

259: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:04:11.40 ID:+ugfPhAH0
>>244
なるほど
大谷は今シーズン8フィートも平均飛距離を落としているデータがあるのに飛ぶボールを使っていたと主張するのだね

で、その根拠となるソースは貼ってくれないのかな

273: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:09:28.19 ID:io831uTQ0
>>259
待て待て大谷が投げるときのことかもしれないぞ

248: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:01:38.32 ID:AQ2sFGLZ0
筒香も飛ぶボール使ってたら

257: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:03:43.44 ID:kQDgx1PO0
巨人みたいやな

110: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:55:50.16 ID:uK0sU2Qv0
やっぱりな なんか怪しい思ってたわ




元スレ
【MLB】MVPジャッジの本塁打記録に疑惑の目 ヤンキース戦では“飛ぶボール”使用かと米国で報道 [数の子★]
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670721555/


 
コチラもオススメ!!