
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/13(火) 12:53:19.14 ID:Gb8dC01/9
【ロンドン時事】クレバリー英外相は12日、ロンドンで政府の長期的な外交方針を示す基調演説を行った。
この中で、国連改革の必要性に触れ、安全保障理事会常任理事国を拡大し、日本を加えることを支持すると表明した。
ロシアのウクライナ侵攻などを巡って機能不全が指摘される安保理に関し、外相は「(現状の)全てが完全だとは信じていない。改革を妨げる意図もない」と改革推進を約束。その上で「ブラジル、インド、日本とドイツを、アフリカの代表と共に常任理事国として迎えるよう希望する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3efc4307378165d47add2a85dbeda0725796719f
この中で、国連改革の必要性に触れ、安全保障理事会常任理事国を拡大し、日本を加えることを支持すると表明した。
ロシアのウクライナ侵攻などを巡って機能不全が指摘される安保理に関し、外相は「(現状の)全てが完全だとは信じていない。改革を妨げる意図もない」と改革推進を約束。その上で「ブラジル、インド、日本とドイツを、アフリカの代表と共に常任理事国として迎えるよう希望する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3efc4307378165d47add2a85dbeda0725796719f
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:05:25.90 ID:MF1s0dkU0
>>1
まずは核装備だな
原潜10隻は必要
まずは核装備だな
原潜10隻は必要
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:18:56.74 ID:gjBA8YNz0
>>1
どうせ中露の拒否権で実現しない。
はっきり言って、今の国連の改革に期待するよりは新たな類似組織作った方が早い。
どうせ中露の拒否権で実現しない。
はっきり言って、今の国連の改革に期待するよりは新たな類似組織作った方が早い。
373: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:42:26.34 ID:Ip77l9uV0
>>1
リップサービス
まず日本に設定されてる「敵国条項」を外してもらわないと
リップサービス
まず日本に設定されてる「敵国条項」を外してもらわないと
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:43:55.15 ID:APLE+oU+0
>>373
それな
敵国条項すら取り除けないのに
拒否権なんて持てるわけがないんだ
それな
敵国条項すら取り除けないのに
拒否権なんて持てるわけがないんだ
805: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:59:27.11 ID:rWdXETcQ0
>>1
In 日本
out ロシア 中国
これでいこうや
In 日本
out ロシア 中国
これでいこうや
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:54:07.12 ID:sPUbzVA50
常任理事国って仕組みを撤廃した方が早い
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:04:33.35 ID:r48Po0Ue0
>>2
インドとかの新興国が今後どんどん力をつけてくるからいっそのこと新しい国際連合を立ち上げたほうがいいかもね
インドとかの新興国が今後どんどん力をつけてくるからいっそのこと新しい国際連合を立ち上げたほうがいいかもね
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:11:38.81 ID:/JKUOLau0
>>2
せやな
役立たずの国連の常任理事国
なんて今更どうでもいいわ
金だけ取られるだけ
せやな
役立たずの国連の常任理事国
なんて今更どうでもいいわ
金だけ取られるだけ
372: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:42:16.18 ID:xfFqv3ZJ0
>>155
「国連の常任理事国」じゃなくて
「国連安保理の常任理事国」な
「国連の常任理事国」じゃなくて
「国連安保理の常任理事国」な
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:54:10.22 ID:kJGtQJ2c0
「負担金さんいらっしゃーい!」
そらせやろ
そらせやろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:57:52.73 ID:EEXX1ePY0
>>3
今まで、常任理事国じゃないのに、負担してるんだが
今まで、常任理事国じゃないのに、負担してるんだが
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:13:41.37 ID:VQ/c6T620
>>3
金だけじゃなくでさらに色々負担させんじゃね?より多くの金と人って意味合いで。
金だけじゃなくでさらに色々負担させんじゃね?より多くの金と人って意味合いで。
669: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:23:10.11 ID:xBTnotb20
>>3
こんだけ基礎知識すらないバカも珍しいな
こんだけ基礎知識すらないバカも珍しいな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:54:38.65 ID:z8MK0dRV0
どこで掌返しする予定だ?
538: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:02:11.57 ID:JzvlJL0b0
>>7
イギリスは比較的、島国や海洋国家には優しいイメージがある
イギリスは比較的、島国や海洋国家には優しいイメージがある
553: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:04:16.55 ID:igBaFgV00
>>538
少しは勉強しろや
海上覇権国になる過程で他の海洋国家全滅させたのがイギリスだぞ
少しは勉強しろや
海上覇権国になる過程で他の海洋国家全滅させたのがイギリスだぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:56:55.56 ID:9HAPWjSC0
敵国条項で敵と認定されたままで?
615: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:13:13.85 ID:Yt8rAGlo0
>>25
リップサービスだから敵だろうと関係ないんだろうな
相手は性根腐ってる天邪鬼の二枚舌だぞ
リップサービスだから敵だろうと関係ないんだろうな
相手は性根腐ってる天邪鬼の二枚舌だぞ
630: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:16:07.47 ID:eiM80GV70
>>615
リップサービスでも無いと思うぜ。
それ程、ロシア、中国に対して苦々しく思ってるだろうし、可能かどうかは別にして本心だろうよ。
てか、遅かれ早かれ世の中は第三次世界大戦に向かってるよ
リップサービスでも無いと思うぜ。
それ程、ロシア、中国に対して苦々しく思ってるだろうし、可能かどうかは別にして本心だろうよ。
てか、遅かれ早かれ世の中は第三次世界大戦に向かってるよ
632: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:16:50.32 ID:PxaugbOE0
>>630
世界人口が80億超えて多すぎるからな
人類存続を考えれば順当な流れだよ
世界人口が80億超えて多すぎるからな
人類存続を考えれば順当な流れだよ
916: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:18:13.84 ID:V2TBzhd/0
>>630
日英同盟復活で十分やろ
日英同盟復活で十分やろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:58:17.01 ID:TXksL5/X0
何故か韓国が反対しそう
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:03:43.48 ID:/3y3Aiax0
>>35
❌反対しそう
⭕絶対反対する
❌反対しそう
⭕絶対反対する
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:00:01.63 ID:8RFaKVnO0
そもそも中国が常任理事国ってのがおかしいだろ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:02:43.02 ID:wUvogBk/0
自衛隊を正式に軍として認めないと
常任理事国にはなれないんでは?
常任理事国にはなれないんでは?
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:04:35.16 ID:zhZTs3k80
むしろ脱退させろ
巻き込むな
責任押し付けるつもりだろ
巻き込むな
責任押し付けるつもりだろ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:05:14.09 ID:ljWa2e2w0
国連を潰してNATOベースの安全保障体系を作れ。
ロシアが外れても中国がいるから今のままじゃ無理。
ロシアが外れても中国がいるから今のままじゃ無理。
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:06:45.07 ID:g335FBdd0
イギリスってなんか日本と相性いいよね
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:08:09.73 ID:MF1s0dkU0
>>103
普通に遠交近攻策
普通に遠交近攻策
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:08:11.54 ID:tBOTZzXi0
>>103
ブリは腹黒なだけのような
ブリは腹黒なだけのような
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:11:27.29 ID:uh+av+wQ0
>>123
どうせ国家に真の友人はいないんだし、せめて利害が一致する事が多い国とは仲良くしとこうぜ。
どうせ国家に真の友人はいないんだし、せめて利害が一致する事が多い国とは仲良くしとこうぜ。
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:11:10.20 ID:vuElndLR0
国連機能してないじゃん
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:14:50.94 ID:S+JoC1xI0
そんなものより核兵器持たせろ
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:27:55.16 ID:k/gS4qQr0
支持じゃ意味ないんだよ
ロシアと中国押し出してから言えよ
ロシアと中国押し出してから言えよ
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:29:05.92 ID:OADyra/M0
民主主義国
アメリカ インド 日本 ドイツ イギリス フランス トルコ イタリア カナダ EU オーストラリア NZ 他
全体主義国
中国 ロシア ベラルーシ ブラジル シリア ミャンマー 北朝鮮 サウジ 他
ウロウロ国
インドネシア パキスタン バングラデシュ メキシコ エジプト アジア アフリカ 中南米 中東 他
アメリカ インド 日本 ドイツ イギリス フランス トルコ イタリア カナダ EU オーストラリア NZ 他
全体主義国
中国 ロシア ベラルーシ ブラジル シリア ミャンマー 北朝鮮 サウジ 他
ウロウロ国
インドネシア パキスタン バングラデシュ メキシコ エジプト アジア アフリカ 中南米 中東 他
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:31:14.74 ID:VtDOXCN60
まあ国の規模を考えたら
インド、日本、ドイツだな
ブラジル入れると、ガンになるからやめてくれ
つーかインドもガンになるか
国連抜けようぜ先進国は
それでまともな国で作り直せば良い
独裁国家、メディア規制をする国は除外して
インド、日本、ドイツだな
ブラジル入れると、ガンになるからやめてくれ
つーかインドもガンになるか
国連抜けようぜ先進国は
それでまともな国で作り直せば良い
独裁国家、メディア規制をする国は除外して
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 13:32:15.42 ID:9u5iZzK10
>>305
G4か
日本ドイツブラジルインド
常任理事国入りは20年前から言われてるけど
G4か
日本ドイツブラジルインド
常任理事国入りは20年前から言われてるけど
560: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:06:00.95 ID:pV7uQw5M0
ドイツも入れてやれよ
628: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:15:16.34 ID:crJ3St9p0
やかましいわ
今まで国連様が日本に何してくれたよ
今まで国連様が日本に何してくれたよ
747: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:45:25.10 ID:OjgCbW1j0
拒否権廃止に拒否権を使う中露
869: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:10:58.60 ID:LdJ2Ys0O0
現状で反対してる国が賛成はせずとも
落とし所として棄権を選択してくれる状況に出来るかどうかの話だよな
現実的には相当厳しいぞ
落とし所として棄権を選択してくれる状況に出来るかどうかの話だよな
現実的には相当厳しいぞ
890: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:13:52.30 ID:KfIX/pvO0
>>869
アフリカ付いてこないから100%無理
日本に馴染みのないアフリカじゃ未だ最後まで戦勝国に逆らった国として嫌悪されてる
アフリカ付いてこないから100%無理
日本に馴染みのないアフリカじゃ未だ最後まで戦勝国に逆らった国として嫌悪されてる
897: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:15:04.48 ID:kjCc4FRA0
>>869
だから本気で常任理事国にする気はないだろう
だが、出来たら常任理事国に推薦するんだけど
って国が増えれば、準常任理事国的な発言力は
得られるから悪い事ではない
だから本気で常任理事国にする気はないだろう
だが、出来たら常任理事国に推薦するんだけど
って国が増えれば、準常任理事国的な発言力は
得られるから悪い事ではない
912: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:17:39.54 ID:KWw9KFqH0
>>897
発言力なんかないよ
アメリカに追随するだけ
発言力なんかないよ
アメリカに追随するだけ
915: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:18:12.99 ID:PGfKHpTK0
世界はアメリカ中心の国連と中国中心の総連に別れるってことだな?
元スレ
【イギリス】日本の常任理事国入り支持 [首都圏の虎★]
スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670903599/
コチラもオススメ!!
コメントする