Honeyview_food_katsu_curry


1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/01/31(火) 21:56:48.13 ID:qYzTJ/pA9
https://news.mynavi.jp/article/20230131-2580501/

日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100

2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)

no title



伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。

「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。

結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。

このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。

ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。

ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。





19: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:32.53 ID:yM/GRflC0
>>1
> このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、

1位のカレーはルーだけなのか…?

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:47.49 ID:h5KWg4fV0
>>19
カレーとカレーライスを別換算されてるだけだろうね
合算したら余裕の一位

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:51.93 ID:Z9X66nO10
>>1
日本人が外国の寿司をみたら「これは寿司じゃない」と思うが、
インド人も日本のカレーをみたら「これはカレーではない」って思うのかね?

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:03:32.30 ID:O20klCTY0
>>1
まぁルーツだ起源だは別問題で「日本のカレー」とか「日本のラーメン」ってもう「日本食」って言ってもいいくらい認知されてるって事だろ
未だにフジヤマゲイシャとか言ってるアメリカ人とか居ないだろ?って感じでさ

303: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:23:47.44 ID:9YaGzpaC0
>>1
no title



カツカレーが世界一とは
俺も納得

511: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:42:18.78 ID:pNPD4him0
>>1
あさりの酒蒸しってポルトガル料理だったんかいww

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:57:25.72 ID:WkO2li6D0
インド人もびっくり!

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:04:17.98 ID:bjAMkZMl0
>>2
これ書きに来た

472: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:38:21.31 ID:GlPEGc120
>>2
wwwwwwwwwwww

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:59:38.35 ID:ePJo7Wye0
純粋な日本料理が一つもなくて草

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 21:59:48.08 ID:63qfZpfn0
でたらめすぎるランキングw

325: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:25:22.83 ID:wQZy8lDu0
>>12

そうとしか思えない

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:40.74 ID:9RzvB8yw0
日本のカレーて日本米にしか合わんと思うけど世界的なん?

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:05:09.62 ID:y3ZndDW10
>>21
日本のカレーは日本独自に魔改造されたもの(´・ω・`)

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:45.75 ID:qpWNMCTH0
中国のラーメンと日本のラーメンも違うしね

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:50.34 ID:T13x4LD10
ポルトガルのアサリの酒蒸しって
やっぱ日本酒で作らねーよな
どんな酒で作るんだろ
ワインかな

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:05:57.53 ID:6c/sNFce0
>>24
たぶん白ワイン、そっちもめっちゃうまそうだ



32: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:01:30.11 ID:wY5QyxBT0
どう考えても日本料理じゃないのに、伝統料理と認識されかつ1位になってるの草

609: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:50:19.55 ID:DBdGwbyG0
>>32
100年も食ってりゃ伝統扱いでおけーなんじゃねえの?国際社会サマは

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:02:06.21 ID:Wg/5+6mN0
1位カレー
43位カレーライス


何これ( ^ω^)おもすれー

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:05:05.93 ID:Xr7/81qp0
あれキムチは?

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:06:33.59 ID:rWEO/7+o0
日本のカレーとラーメンとチョコレートは世界一美味い

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:07:36.67 ID:qpWNMCTH0
逆に5位の中国焼き餃子食ってみたいな

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:08:21.19 ID:BvNip3z70
いったい、伝統とは?

日本でカレーが本格的に普及しだしたのは
戦後になってレトルト化されてからじゃないんか?

私としては、短くても200年くらいは続いてないと
伝統とは思わんのだけれど?

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:10:11.45 ID:9BGtxaVb0
>>110
軍隊で元気食として定期で出してたのを
家庭に持ち帰ってやるようになったのが起源やぞ

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:10:53.19 ID:uNnA6R9V0
インドカレーやスパイスカレーにハマっても結局普通のカレーに戻ってくるよな

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:11:48.90 ID:wOKydVaL0
>>139
日本のもっちゃり米に合うのは日本のカレーやからな

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:13:02.07 ID:BvNip3z70
「日本には伝統なんてないね」と日本を誹謗中傷するネタにされてるんじゃ?

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:13:27.29 ID:07lKO2a60
インドカレーの風体なのに
ネパールの人が大抵経営しているのは何故なんだぜ

187: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:15:20.70 ID:2o6ybYQ40
>>168
海外では日本料理店を中華、韓国人がやってるからな

191: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:15:31.10 ID:T13x4LD10
>>168
日本人が経営してネパール人の料理人を雇ってるケースも多い
インド人はカースト制に縛られて雑事仕事をやらないから使いにくい

661: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:54:02.44 ID:riYeZ6XT0
>>168
高位カーストの口に入るものをひどく下位の者が触るわけに行かないから
料理人はカースト上位
いい仕事があるのにワザワザ外国へ出稼ぎにいかなくても裕福に暮らせる
貧乏ネパの出稼ぎの口実

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:13:33.65 ID:Et+OX/6t0
アメリカのピザが入っていない
やり直し

174: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:14:08.80 ID:7TMcnyRa0
マクドナルドは米国の伝統料理

188: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:15:24.60 ID:q+Q8ub5j0
外人に日本のめしくわせる動画が結構あるけど
ウナギ褒める人がおおいな。寿司とかラーメンはうまいの分かってるから。

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:19:52.47 ID:3VzdZinm0
>>188
たぶんウナギの味というより、甘辛いタレの味が
外人に受けるのだと思うよ
アメリカの普通の田舎のステーキ屋でテリヤキを
見たのは驚いたし、アメリカ人に受ける味なのかと思った
焼き鳥とかウナギとかタレの味は外人にも通用すると思うよ

262: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:20:57.68 ID:Camhx+IZ0
>>243
みたらし団子もいけるか・・・?

659: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:53:51.88 ID:3VzdZinm0
>>262
あり得ると思うよ

194: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:15:41.99 ID:WzB8FYkR0
日本食だけで多国籍料理

225: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:18:32.11 ID:awP9Mnpa0
日本のカレーは嫌いです
なんなの小麦粉でドロドロにしてさ
美味しくない

226: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:18:32.94 ID:pxcr1Plr0
日本の食文化ならラーメンがぶっちぎり

246: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:20:04.84 ID:/nKp5cwa0
>>226
作る人によって味ががらっと変わるのがラーメンとカレーよな

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:19:19.35 ID:aXXLkGgT0
1位のKareはCurryではなく、カツカレーのこと
それもお薦めされているのは、札幌のスープカレー店のカツカレー

https://www.tasteatlas.com/best

255: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:20:37.82 ID:jabxNsZe0
牛カレーはヒンズー教徒激怒
カツカレーはイスラム教徒激怒

266: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:21:11.63 ID:Ie+cLO2z0
>>255
じゃあシーフードカレーにしよう

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:20:37.90 ID:Ie+cLO2z0
日本のカスタマイズ能力は凄いな
どんな料理も日本風にアレンジして美味しくしてしまう

261: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:20:55.19 ID:M/37j9IQ0
中国ではギョウザは水餃子
焼き餃子ではない

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:21:29.63 ID:S2TKbkzq0
>>261
今では焼きも数多いでそ

282: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:22:25.38 ID:6rvk02jh0
握り寿司とカレー
実は50年位しか差がないw

284: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:22:29.47 ID:GOp/S2aS0
確かに食事から無くなったら一番辛いのはカレー

296: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:23:22.19 ID:1OlmePkO0
横須賀汐入のココイチは常に米軍家族で一杯で待ち行列も出来てるよ
近くに本場カレーの店ゴルガパレスとかあるのにココイチ

341: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:26:50.28 ID:JANBlpvg0
日本人の好きな料理
1位 寿司 209票
2位 唐揚げ 132票
3位 餃子 109票
4位 卵焼き101票
5 位 焼肉 100票
6 位 ハンバーグ 93票
7 位 オムライス 90票
8 位 グラタン 80票
9 位 おにぎり 75票
10 位 カレーライス 65票
11 位 ポテトフライ 64票
12 位 ハンバーガー 62票
13 位 ラーメン 56票
13 位 チャーハン 56票
15 位 ピザ 55票
16 位 ポテトサラダ 53票
17 位 そば 49票
18 位 すき焼き 48票
19 位 シチュー 46票
20 位 生姜焼き 45票
21 位 コロッケ 44票
22 位 うどん 42票
23 位 天ぷら 37票
23 位 しゃぶしゃぶ 37票
25 位 肉じゃが 35票
25 位 親子丼 35票
25 位 麻婆豆腐 35票
28 位 とんかつ 32票
29 位 ロールキャベツ 31票
30 位 豚キムチ 29票
30 位 カツ丼 29票
32 位 とりの照り焼き 27票
33 位 牛丼 18票

360: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:28:03.56 ID:5hUeQJZM0
>>341
玉子焼きと卵焼きって別物か?

384: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:30:01.31 ID:XL1nyVtI0
>>341
白飯と生姜焼き食いたくなってきた

428: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:34:11.01 ID:CI2WCJua0
>>341
塩サバと納豆飯がない。゚(゚´Д`゚)゚。       

523: l 2023/01/31(火) 22:43:25.48 ID:fyonLVBY0
>>341
ほんと洋風になってきてるよな
焼き魚とか魚の煮付けとかなかなか見なくなった
あー ぶり大根とか食べたいけど
自作以外邪魔どこにもないもんなぁ

539: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:44:38.68 ID:S2TKbkzq0
>>523
居酒屋やファミレス行けばあるやんけ

594: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:49:05.27 ID:hnzQhm5q0
>>523
レトルトとかスーパーの惣菜でもうってるよ?



370: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:28:44.64 ID:HtCW1rgO0
ネパール人「本当においしいカレーを食べたことがないようだな」

726: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:59:19.54 ID:mTum/Ua30
カレーとハンバーグ
コレが日本の伝統的食事になる時代がきたんだな。
お前らが子供の頃食べてたものが伝統になる日が来たのかw

767: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 23:02:39.96 ID:+hX9A7X20
You Tubeでこれを取り上げて料理を作ってる人が居るんだけど。
その動画を見て驚いたのはペルー料理に炒飯があるって事だわw
流石に長粒米やシナモン入れたりとかカスタマイズされてたけどwww

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 22:00:08.10 ID:nR+uVwzk0
なんか、インドの人に申し訳ない


元スレ
「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 [鬼瓦権蔵★]
スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675169808/



コチラもオススメ!!





1