あまてらちゃんねる

少しでも日本を元気にするためにがんばる5chまとめサイトです。

    2023年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Honeyview_wakamono_hanareru_tv


    1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/02/27(月) 23:32:20.33 ID:u+yIDBaO9
    2023年02月27日
    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02270605/?all=1
    no title


     NHK受信料について疑問を呈してきた政党の信頼度が、このところ劇的に低下しているのを一番喜んでいるのはNHKかもしれない。

     しかしながら、なぜテレビを持っているだけで支払う義務が生じるのか、といった疑問あるいは違和感を抱く人がいなくなったわけではない。

     有馬哲夫・早稲田大学社会科学総合学術院教授は、新著『NHK受信料の研究』の序章で、ネット時代の現在、受信料を払うことにどういう意味があるのかという根本的な問題を問いかけている。そして、それは結果として国家レベルで見た場合に、文化の発信力を弱めることにつながっている、と主張している。

     その問題提起に耳を傾けてみよう(以下は『NHK受信料の研究』より再構成)。【前後編の前編】

     ***

    ■BBCの受信料は廃止の方向に

     2022年1月17日、BBCニュースの日本語版が「英文化相、BBCの受信料制度廃止を示唆」と報じた。その翌日、同ニュースサイトは「英政府、BBC受信料の2年間凍結を下院で発表」と続報を打った。

     いよいよBBCも追い詰められた感がある。

     これは日本のNHK(日本放送協会)の受信料制度に影響を与えるのだろうか。間違いなくそうなるだろう。NHKは、BBCと共通する部分が多い。だから放送の事情に詳しい人々は「イギリスで起こっていることはやがて日本でも起こる」と考え始めている。そのこと自体が大きな影響だ。

     2020年2月17日には、ボリス・ジョンソン首相(当時)が、現行の許可料(日本のNHK受信料にあたる)を廃止し、新たに従量制に移行させるという計画を発表した。現行制度では、放送を利用しようとしまいと、また、どれくらい長く利用しようと、一律年間 159ポンド(週割り、月割り可、日本円で約2万6000円)支払うと決められている。

     ジョンソン首相はこれを廃止して、放送を利用した人が、した分だけ払う、従量制に変えたいとしたのだ。実現すれば、広告で収入を得る民放とは違って、広告を流していないという理由だけで許可料のほとんどを得ているBBCの経営に大打撃を与える。

    (略)

    ~~~(以下、続く)~~~

    【【衝撃】日本人の半分、NHKを見ていない・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    000000s3


    1: はな ★ 2023/02/24(金) 21:40:19.11 ID:COG37QYi9
    「太陽の塔」50分の1サイズを手で殴り壊す、会社員の男逮捕…岡本太郎さんの作品
    2023/02/24 18:23 読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230224-OYT1T50174/


    愛知県美術館(名古屋市東区)に展示中の芸術家、岡本太郎さん作「太陽の塔」の50分の1サイズの作品を壊したとして、同県警は24日、名古屋市昭和区、会社員栗本篤史容疑者(46)を器物損壊の疑いで逮捕した。

    発表によると、栗本容疑者は23日午後4時45分頃、同館で展示されていた「太陽の塔(1/50)」(高さ145センチ)を手で殴り、作品を損壊した疑い。栗本容疑者は観覧者として入場したとみられ、「覚えがない」と容疑を否認している。

    同館によると、50分の1サイズの作品も岡本さん自身が1970年に制作しており、所蔵する「川崎市岡本太郎美術館」から借り受けて1月から開催中の企画展で展示していた。作品には全長3センチほどの傷が確認され、愛知県美術館は「修復に向けて検討している。このような事件は初めてで、大変に遺憾だ」と話した。

    【【悲報】「太陽の塔」破壊されてしまう・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Honeyview_bus_character10_black


    1: 香味焙煎 ★ 2023/02/23(木) 23:31:42.02 ID:Em5/sUGG9
    中国・比亜迪(BYD)の日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン、劉学亮社長、横浜市神奈川区)は2月23日、日本国内で販売している電気自動車(EV)バスについて、ボルトやナットなどの防錆剤として六価クロムを含んだ溶剤を使用していると発表した。1月に発売したEVの乗用車「ATTO 3(アット3)」については、六価クロムの使用状況を現在調査している。BYDの六価クロム使用問題を巡っては、日野自動車が発売を凍結したBYD製小型EVバスに使用していたと日刊自動車新聞が2月20日に報じていた。

    BYDジャパンは、日本国内で小型・中型・大型のEVバスを販売している。同社では防腐剤として使用する六価クロムについて、車両製造後や通常の車両運用において乗員や乗客および整備などメンテナンス担当者への影響はないとしている。廃車時も、同社指定のリサイクル事業者を通じて六価クロムの無害化処理を行って処分するため、環境への影響はないとしている。

    ただ、BYDジャパンでは今後の対応として、2023年末に日本国内で納車を予定する新型EVバスについては、六価クロムを使用しないで製造するとしている。

    六価クロムは、金属表面の腐食を防ぐ特性があるものの、人体に有毒なため、2000年代に欧州などで規制が始まった。日本でも08年1月から、日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)が自主規制として自動車への使用を禁止していた。BYDジャパンは、EVバスへの六価クロムの使用について「日本で販売するために必要な法規には準拠している」としている。

    日本国内におけるBYD製EVバスは、BYDジャパンが販売する車両以外に、日野自動車にBYD「J6」ベースの小型EVバス「ポンチョZ(ズィー)EV」をOEM(相手先ブランドによる生産)供給して2022年度内に発売する予定だった。ただ、六価クロムを使用していることなどを理由に日野は2月16日に発売凍結を発表している。

    日刊自動車新聞
    2023.02.23
    https://www.netdenjd.com/articles/-/281026

    【【衝撃】日本を走る中国製EVバスに「六価クロム」が使用されていることが判明!!!】の続きを読む

    このページのトップヘ